点訳工房&点字文庫

茅野市星の会

点字蔵書リスト

「茅野市星の会」の所蔵する点字本のリストです。著者名のあいうえお順になっています。
著者名・書名・ジャンル・巻数がご覧いただけます。
以下の本をお読みになりたい方はメールでお申し込み下さい。
ご利用は無料です。

著者名

書名・副題

ジャンル

巻数

愛場千晶(あいばちあき) 自分の名前に「ありがとう」を唱えると奇跡が起こる!――心が楽になる39の魔法の言葉 ヒーリング20年の結論 超心理学 全2巻 

相田みつを(あいだみつを)

一生感動一生青春

詩歌


全2巻

青木理(あおきおさむ) 日本会議の正体  政治  全4巻 
阿川佐和子(あがわさわこ) 叱られる力 聞く力2 エッセイ 全3巻 
秋満吉彦(あきみつよしひこ)  行く先はいつも名著が教えてくれる 書評集  全3巻 
秋山千佳(あきやまちか) 東大女子という生き方  ジェンダー  全3巻 

アサウラ

ベン・トー サバの味噌煮290円

ライトノベル

全5巻

アサウラ

ベン・トー2 ザンギ弁当295円

ライトノベル

全4巻

アサウラ

ベン・トー3 国産うなぎ弁当300

ライトノベル

全5巻

アサウラ

ベン・トー4 花火ちらし寿司305円

ライトノベル

全5巻

アサウラ

ベン・トー5 北海道産炭火焼秋鮭弁当285円

ライトノベル

全5巻

アサウラ

ベン・トー5.5 箸休め〜燃えよ狼〜

ライトノベル

5

アサウラ

ベン・トー6 和栗おこわ弁当

ライトノベル

5

アサウラ ベン・トー7 真・和風ロールキャベツ弁当280円 ライトノベル 全5巻
アサウラ  ベン・トー7.5 箸休め Wolves, be ambitious!  ライトノベル 全5巻 
アサウラ ベントー8 超大盛スタミナ弁当クリスマス特別版1250円  ライトノベル  全5巻 
アサウラ ベントー9 おかずたっぷり!具だくさん!香り豊かな欧風カレー弁当スペシャル305円 ライトノベル  全5巻 
 アサウラ ベントー9・5 箸休め〜濃厚味わいベントー   ライトノベル 全5巻 
 アサウラ ベン・トー10 恋する乙女が作るバレンタインデースペシャル弁当390円  ライトノベル  全6巻 
 アサウラ ベントー11 サバの味噌煮弁当 極み 290円   ライトノベル 全7巻 
 アサウラ ベントー12 デザートバイキングプライスレス  ライトノベル  全6巻 

浅田次郎(あさだじろう)

夕映え天使

小説

3

阿部曉子(あべあきこ) パラ・スター〈Side 百花〉 小説 全4巻 
阿部曉子(あべあきこ) パラ・スター〈Side 宝良〉  小説 全4巻 
阿部岳(あべたかし)  ルポ沖縄 国家の暴力――現場記者がみた「高江165日」の真実 社会 全3巻 
雨宮処凛(あまみやかりん) 酒と泪と政治と子猫  コラム集  全1巻 

綾小路きみまろ(あやのこうじきみまろ)

こんな女房に誰がした?――きみまろ人生劇場

ネタ本

全2巻

綾小路きみまろ(あやのこうじきみまろ)

失敗は、顔だけで十分です。――爆笑ネタ180連発!

ネタ本

全2巻

綾小路きままろ(あやのこうじきみまろ)

有効期限の過ぎた亭主・賞味期限の切れた女房

ネタ本

全2巻

安野光雅(あんのみつまさ) かんがえる子ども  エッセイ  全2巻 
五十嵐杏南(いからしあんな) ヘンな科学 “イグノーベル賞”研究の40講 自然科学 全3巻 

いかりや浩一(いかりやこういち)

いかりや長介という生き方

エッセイ

全3巻

井川香四郎(いかわこうしろう) 虎狼吼える(暴れ旗本御用斬り)  時代 全4巻 
池内了(いけうちさとる)・古賀茂明(こがしげあき)・杉原浩司(すぎはらこうじ)・望月衣塑子(もちづきいそこ) 武器輸出大国ニッポンでいいのか  社会 全3巻 
池上彰(いけがみあきら)・佐藤優(さとうまさる) 新・戦争論――僕らのインテリジェンスの磨き方  評論  全3巻 

池田晶子(いけだあきこ)

14歳の君へ――どう考えどう生きるか

哲学

全2巻

池田清彦(いけだきよひこ) 最新進化論 キーワード図鑑 生物学 全3巻 

石黒謙吾(いしぐろけんご)・文
秋元良平(あきもとりょうへい)・写真

盲導犬クィールの一生

記録

全1巻

伊勢崎賢治(いせざきけんじ) 本当の戦争の話をしよう――世界の¥対立」をしきる 外交・国際問題  全6巻
イ・チョルファン著、草g剛訳 月の街 山の街  フィクション 全2巻 
五木寛之(いつきひろゆき) ゆるやかな生き方  エッセイ  全3巻 
五木寛之(いつきひろゆき) 孤独のすすめ――人生後半の生き方 エッセイ  全2巻 
いとうせいこう ガザ、西岸地区、アンマン  「国境なき医師団」を見に行く エッセイ  全3巻 

茨木のり子(いばらぎのりこ)

倚(よ)りかからず
1999・11・20

詩歌

全1巻

岩井志麻子(いわいしまこ)

オトコ・ウォーズ

エッセイ

全3巻

上野千鶴子(うえのちづこ) 上野千鶴子のサバイバル語録 社会学  全1巻 
内田洋子(うちだようこ) モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 エッセイ 全3巻 

梅原猛(うめはらたけし)

親鸞のこころ 永遠の命を生きる

哲学

全2巻

永六輔(えいろくすけ)

大往生

随筆

2

大石始(おおいしはじめ)  奥東京人に会いに行く  エッセイ・紀行文  全3巻 
小笠原みどり(おがさわらみどり) スノーデン・ファイル徹底検証――日本はアメリカの世界監視システムにどう加担してきたか 社会 全4巻
荻原魚雷(おぎはらぎょらい) 古書古書話  エッセイ  全7巻 
カズオ・イシグロ著
小野寺健(おのでらたけし)訳
遠い山なみの光  外国文学 全3巻 
鎌田慧(かまたさとし) 戦争はさせない――デモと言論の力  社会  全3巻 
鎌田東二(かまたとうじ) こんなに面白い日本の神話  日本歴史  全3巻 

鎌田實(かまたみのる)

がんばらない
2000・9・30

医学

全3巻

鎌田實(かまたみのる) なげださない  医学  全4巻 

香山リカ(かやまりか)

しがみつかない生き方――ふつうの幸せを手に入れる10のルール

生き方

全2巻

香山リカ(かやまりか)・菊池誠(きくちまこと)

信じ者は救われる

対談

2

菊池良(きくちりょう) ニャタレー夫人の恋人――世界文学ネコ翻案全集 物語  全4巻 

ゲッツ板谷(いたや)

戦力外ポーク

エッセイ

全3巻

玄侑宗久(げんゆうそうきゅう) 光の山   短編小説 全2巻
小出裕章(こいでひろあき) 100年後の人々へ   社会  全2巻
小出裕章(こいでひろあき)・佐高信(さたかまこと)  原発と日本人――自分を売らない思想 社会  全3巻 
神戸遥真(こうべはるま) ぼくのまつり縫い――手芸男子は好きっていえない  ヤング小説  全2巻 

小杉建治(こすぎけんじ)

黙秘――裁判員裁判

ミステリー

4

木谷恭介(こたにきょうすけ) 公衆トイレと人生は後ろを向いたらやり直し――ソープの帝王・鈴木正雄伝  伝記  全3巻 
小林エリカ(こばやしえりか)  マダム・キュリーと朝食を 小説  全2巻 

小林カツ代(こばやしかつよ)

虹色のフライパン

手記

2

小山哲(こやまさとし)・藤原辰史(ふじわらたつし) 中学生から知りたいウクライナのこ  歴史  全3巻

斉藤茂太(さいとうしげた)

気持ちがすーっとラクになる本

生き方

全2巻

斉藤孝(さいとうたかし)

上機嫌の作法

生き方

全2巻

斉藤孝(さいとうたかし)

使える読書

エッセイ

全2巻

斉藤正之(さいとうまさゆき) 山手線 定年前のある日、ふるさとへ向かった  小説  全3巻

サイモン・シン

代替医療のトリック

ノンフィクション

全8巻

佐々木潤之助・佐藤信・中島三千男・藤田覚・外園豊基・渡辺隆喜 編

概論 日本歴史

歴史

全11巻

佐々木英基(ささきひでき) 核の難民 ビキニ水爆実験「除染」後の現実  ノンフィクション  全3巻 
佐々木幹郎(ささきみきろう) 猫には負ける エッセイ  全2巻 

佐高信(さたかまこと)・香山リカ(かやまりか)

チルドレンな日本

対談

全2巻

佐高信(さたかまこと) 原発文化人50人斬り  社会  全3巻 

さだまさし

美しき日本の面影

エッセイ

全4巻

佐藤愛子(さとうあいこ) 九十歳。何がめでたい エッセイ  全2巻
佐藤愛子(さとうあいこ) それでもこの世は悪くなかった  エッセイ  全2巻 
佐野洋子(さのようこ) 私の息子はサルだった  エッセイ  全1巻

サン=テグジュペリ
倉橋由美子(くらはしゆみこ)訳

新訳 星の王子様

フィクション

全1巻

篠田桃紅(しのだとうこう)  百歳の力 社会  全2巻 
清水まなぶ(しみずまなぶ) 追いかけた77の記憶 ――信州全市町村戦争体験聞き取りの旅 手記 全4巻 
下川 耿史(しもかわ こうし) 性風俗50年 わたしと昭和のエロ事師たち 社会・家庭生活の習俗 全3巻 
新海誠(しんかいまこと) 君の名は。  小説  全3巻 
菅原文太と免許皆伝の達人たち(すがわらぶんたと めんきょかいでんのたつじんたち) ほとんど人力  対談  全3巻 
鈴木衛士(すずきえいじ) 北朝鮮は「悪」じゃない  政治  全2巻 
鈴木るりか(すずきるりか) さよなら、田中さん  小説  全3巻
清泉亨(せいせんとおる) 吉原まんだら 色町の女帝がかけぬけた戦後 社会  全6巻 
瀬戸内寂聴(せとうちじゃくちょう) 老いも病も受け入れよう  エッセイ 全1巻 
瀬戸内寂聴(せとうちじゃくちょう)・堀江貴文(ほりえたかふみ) 死ぬってどういうことですか? 今をいきるための9の対論 対談  全3巻 

第2回祭り街道文学大賞短編部門受賞者

第2回祭り街道文学大賞短編傑作選

小説

全3巻

高橋克彦(たかはしかつひこ)

だましゑ歌麿
2002・6.10

時代

全8巻

高橋克彦(たかはしかつひこ) 眠らない少女 高橋克彦自薦短編集 小説  全6巻 
竹内薫(たけうちかおる)著・丸山篤史(まるやまあつし)監修  老化に効く!科学 自然科学/基礎医学  全3巻 

田崎真也(たさきしんや)

本格焼酎を愉しむ

暮らし

全3巻

田島木綿子(たじまゆうこ) 海獣学者、クジラを解剖する。――海の哺乳類の死体が教えてくれること  生物学  全4巻 

田中博文(たなかひろふみ)

信州はじめて物語

風土記

全2巻

田中まい(たなかまい) 妖怪学校の先生はじめました!vol.1  コミック  全1巻 
田中まい(たなかまい) 妖怪学校の先生はじめました!vol.2 コミック 全1巻 
田中まい(たなかまい) 妖怪学校の先生はじめました!vol.3  コミック  全1巻 
田中まい(たなかまい) 妖怪学校の先生はじめました!vol.4  コミック  全1巻 
谷川俊太郎(たにがわしゅんたろう)著・正津勉(しょうづべん)編  悼む詩 詩歌 全1巻 
田房永子(たぶさえいこ)  男しか行けない場所に女が行ってきました エッセイ  全3巻 
チカップ美恵子(ちかっぷみえこ)  カムイの言霊――物語が織り成すアイヌ文様  文化 全3巻 
千葉恵子(ちばけいこ)編  女性たちの被災体験談――3.11を私は忘れない 体験談  全2巻 
千葉朋代(ちばともよ) さくら坂 児童文学  全2巻
堤未果(つつみみか) 株式会社アメリカの日本解体計画――「お金」と「人事」で世界が見える 政治 全2巻 
鶴見俊輔(つるみしゅんすけ) 重松清(しげまつきよし) ぼくはこう生きている 君はどうか  対談集  全2巻 
手塚英男(てづかひでお)  薔薇雨 1960年6月――樺美智子との出会い・共闘・論争そして訣別  小説  全3巻 
土井善晴(どいよしはる) 一汁一菜でよいと至るまで  エッセイ  全3巻 
俊成正樹(としなりまさき) 「AWG」は魔術か、医術か――全摘後の乳房が蘇る「波動医学」の奇跡  ノンフィクション 全3巻 

富永健一(とみながけんいち)

日本の近代化と社会変動

社会学

全7巻

中島空(なかしまくう) 境界のポラリス  児童文学  全2巻 
中島岳志(なかじまたけし) テロルの原点――安田善次郎暗殺事件  伝記  全3巻 
なかにし礼(なかにしれい) 天皇と日本国憲法――反戦と抵抗のための文化論 エッセイ  全4巻 

乃南アサ(のなみあさ)

二十四時間

短編集

全3巻

萩本欣一(はぎもときんいち)・加古里子(かこさとし)・高村薫(たかむらかおる)・稲川淳二(いながわじゅんじ)・降旗康男(ふるはたやすお)・市原悦子(いちはらえつこ)・倉本聡(くらもとそう)・鈴木瑞穂(すずきみずほ)・村山斉むらやま(ひとし)・田沼武能(たけよし)・山川静夫(やまかわしずお)・橋田壽賀子(はしだすがこ)・益川敏英(ますかわとしひで)・那須正幹(なすまさもと) 人生の流儀 エッセイ  全3巻 

原田泰治・原田武雄(はらだたいじ・はらだたけお)

泰治が歩く
(原田泰治の物語)

絵画

2

原田宗典(はらだむねのり)

私を変えた一言

エッセイ

全3巻

早川一光(はやかわかずてる)

わらじ医者早川一光のよろず診療所日誌

医療

全1巻

坂東真砂子(ばんどうまさこ) 眠る魚  小説  全4巻 
東龍夫(ひがしたつお) ザ・ソウル・オブくず屋――SDGsを実現する仕事 ゴミの再生利用  全3巻 
平原卓(ひらはらすぐる)監修、柚木原なり (ゆきはらなり)マンガイラスト マンガで実用 使える哲学(抜粋版
哲学  全2巻 
ピーコ・谷口真由美(たにぐちまゆみ)・佐高信(さたかまこと) お笑い自民党改憲案  社会  全3巻 
ビートたけし コロナとバカ エッセイ 全2巻

ピート・ドクター他脚本、小島由記子ノベライズ

カールじいさんの空飛ぶ家

映画

全3巻

深水聡之(ふかみさとし)

犬坊狂恋

時代

全2巻

深谷かほる(ふかやかほる)  夜廻り猫 1  コミック  全2巻 

藤子・F・不二雄(ふじこふじお)

のび太の日本誕生

漫画

全1巻

藤崎童士(ふじさきどうし)  のさり ― 水俣漁師、杉本家の記憶より エッセイ  全4巻 
細見周(ほそみしゅう) 熊取六人組―反原発を貫く研究者たち  社会 全4巻
堀江貴文(ほりえたかふみ) ゼロ―なにもない自分に小さなイチをたしていく 個人伝記 全3巻
堀江貴文(ほりえたかふみ) 多動力 エッセイ 全2巻

本田由紀(ほんだゆき)

多元化する「能力」と日本社会―ハイパー・メリトクラシー化の中で

社会

全5巻

本間龍(ほんまりゅう) 電通 巨大利権  倫理  全3巻
前川奈緒(まえかわなお) ハガネの女 ノベライズ 全3巻
松井久子(まついひさこ) 疼く人  小説  全4巻 
松尾邦之助(まつおくにのすけ) 巴里物語 2010復刻版 伝記  全8巻 
松林要樹(まつばやしようじゅ)  馬喰  エッセイ 全4巻 
松本奈緒美(まつもとなおみ) はじめての発明  発明・特許  全3巻 
水谷修(みずたにおさむ) 夜回り先生 ノンフィクション  全1巻 
宮川ひろ(みやがわひろ) 38人のおん柱祭り 児童文学  全2巻 
宮台真司(みやだいしんじ)・松沢呉一(まつざわくれいち) ポップ・カルチャー  文化 全4巻 
宮本英司(みやもとえいじ) 妻が願った最後の「七日間」  エッセイ  全1巻 
美輪明宏(みわあきひろ)・斉藤孝(さいとうたかし) 人生讃歌 2004・5・1  対談 全3巻 
村上雅郁(むらかみまさふみ) あの子の秘密 児童文学 全3巻 
村雲司(むらくもつかさ) 阿武隈共和国独立宣言 小説  全2巻 
茂市久美子(もいちくみこ)  つるばら村の家具屋さん  児童文学  全1巻 

茂木健一郎(もぎけんいちろう)

脳と仮想

科学

全3巻

望月衣塑子(もちづきいそこ)・五百旗頭幸男(いおきべゆきお) 自壊するメディア 報道と政治 全3巻 
望月衣塑子(もちづきいそこ) 新聞記者 社会 全3巻

百瀬しのぶ(ももせしのぶ)

おくりびと

ノベライズ

全2巻

森野ゆり(もりのゆり) 歌集 命にいい一日  詩歌  全1巻 
森まゆみ(もりまゆみ) 聖子(せいこ)――新宿の文壇BAR「風紋」の女主人(おんなあるじ) 個人伝記  全4巻 

森見登美彦(もりみとみひこ)

“新釈”走れメロス 他4篇

小説

全3巻

やくみつる つぶやくみつる 世の中に申し上げたきコトあり  エッセイ 全4巻 
安江邦夫(やすえくにお) ついに、愛の宇宙方程式が解けました  社会科学  全4巻 
矢作美和(やはぎみわ) 時間を守るB型、一匹狼のA型が存在するわけ 評論  全3巻 
ヤマザキマリ ヤマザキマリの世界逍遥録  エッセイ 全1巻 
山本美香(やまもとみか) 戦争を取材する――子供たちは何をたいけんしたのか  社会  全2巻 
横田徹(よこたとおる) 戦場中毒 撮りに行かずにいられない  戦争、報道写真  全5巻 
吉沢久子(よしざわひさこ) 楽しく百歳、元気のコツ  エッセイ  全1巻 

ヨシノサツキ

ばらかもん1

コミック

全1巻

ヨシノサツキ

ばらかもん2

コミック

全1巻

ヨシノサツキ

ばらかもん3

コミック

全1巻

ヨシノサツキ

ばらかもん4

コミック

全2巻

ヨシノサツキ ばらかもん5  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん6  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん7 コミック 全1巻
ヨシノサツキ  ばらかもん8 コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん9   コミック 全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん10  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん11  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん12  コミック  全1巻
ヨシノサツキ ばらかもん13  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん14  コミック 全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん15  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん16  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ ばらかもん17  コミック  全1巻 
ヨシノサツキ  ばらかもん18  コミック  全1巻 

リリー・フランキー

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン

小説

全6巻

ロレッタ・ナポリオーニ著
村井章子訳
池上彰解説
イスラム国 テロリストが国家をつくる時  外国文学 全3巻 
若杉友子(わかすぎともこ)著
せきねゆき漫画
若杉ばあちゃんの食養相談室 食い改めのススメ ――実体験コミック&症状別・食事と手当て法 エッセイ  全4巻 
若宮正子(わかみやまさこ) 明日のために、心にたくさん木を育てましょう  エッセイ  全1巻 
渡辺和子(わたなべかずこ) 置かれた場所で咲きなさい  エッセイ  全2巻
渡辺和子(わたなべかずこ) 面倒だから、しよう  エッセイ 全1巻 
わだひろし 真夜中の紙芝居 なつそしてあき  小説 全2巻 

以上の本をお読みになりたい方はメールでお申し込み下さい。
ご利用は無料です。


2001年4月22日 本サイトをオープンしました。
copyright©2023 茅野市星の会  all rights reserved